フィリピン留学プロ

フィリピン留学プロブログ > 【必見】 留学に必要な持ち物まとめ

【必見】 留学に必要な持ち物まとめ

今回は留学に必要な持ち物についてまとめました!
この記事を読んで留学の準備を万端にしてください。

貴重品

これだけはないと留学できない、というものをまとめました。

*パスポート
*航空券
*現金
日本円と現地のお金を別々のお財布に入れておくことをお勧めします。
現地で換金する手間を省くために2万円程度現地のお金に換えていくのが良いでしょう。
*クレジットカード
VISAかマスターカードは他のカードに比べ使えるところが多いのでどちらか1枚用意すると良いでしょう。
*海外で使える銀行のカード
*旅行保険詳書

日用品

*歯ブラシセット
*お風呂用品・洗顔用品
*常備薬
留学先では海外という慣れていない環境の上、ストレスなどで体調を崩しやすくなったりするため常備薬やビタミンなどを持っていくことをお勧めします。

電子機器

*電子辞書
国によってはWi-Fiの電波が弱くスマホで調べられないこともあるので電子辞書はあると便利です。
*コンセント変換プラグ・変圧器
国によってコンセントの形や電圧が違います。留学先の情報を見て日本と電圧が違うならば気をつけてください。

文房具

*筆記用具
*メモ帳

筆記用具やノートなど国によっては質が悪く使いにくい場合があります。日本から少し持参していったほうが使いやすく集中しやすいかもしれません。

その他

*日本食
荷物に余裕のある分だけ持っていくことをお勧めします。日本食が恋しくなったとき、体調を崩した時に活躍します。お勧めの日本食は、インスタント味噌汁やカップ麺、麦茶などのティーパックなどです。
また自分用でなくてお土産という意味でも日本食は大活躍します。日本食は人気が高いので喜ばれることでしょう。


以上、留学に持っていくべき持ち物でした。
しっかりと準備して忘れ物のないようにしてくださいね。
2017年04月17日
ブログ 日付
【京都】フィリピン•セブ島留学代理店での求人です。 2023/04/10
※事業拡大につきスタッフ募集! 2022/10/01
一ヶ月のフィリピン留学にかかる費用 2020/04/20
フィリピン留学プロが選ばれる理由 2018/12/01
セブで大人気のアクティビティ「アイランドホッピング」とは!? 2018/11/12
フィリピン、セブ留学はなぜ人気なのか。 2018/09/27
フィリピンのシャワーとトイレはどうなっているの? 2018/09/20
フィリピンの英語事情 2018/08/15
0円留学(インターン)とは 2018/06/01
フィリピンについて(場所・物価・気候・治安など) 2018/05/31
シニア・親子留学・お子様の単身留学をご検討中の皆様へ 2018/05/30
フィリピン留学用語の解説 2018/05/29
初めての方へ(フィリピン留学とは?) 2018/05/28
WEB広告掲載について 2018/05/27
※事業拡大につきスタッフ募集! 2018/05/26

1 2 3 4