海外留学をする際に必ず気を付けておきたいのがお金の問題です!どうやってお金を管理するのが自分にとってベストなのか、この記事を読んでしっかり押さえましょう!
|
【現金】
|
もちろん現金は世界中で使用可能です!!クレジットカードが使えないときのために必ず現金を持ち歩くようにしましょう。
しかし盗まれてしまう可能性もあるため、出かける際は必要な金額のみを持ち歩くようにしましょう。ホテル等の部屋にお金を保管しておく場合は、鍵をかけたキャリーケースの中や、金庫の中などで保管し、簡単に盗まれないようにしてください!
また、日本円を現地通貨に換金する必要がありますが、フィリピンの場合、フィリピンペソの国外持ち出しを10000ペソまでと定めているため、日本で日本円をペソに換金する場合は10000ペソまでしか換金できません。
10000ペソ以上はフィリピンに到着してから換金するようにしましょう。更に日本に帰国するときも同様に10000ペソまでしか持ち出せませんので必ずフィリピン国内で日本円に換金してから帰国するようにしましょう。
|
【海外送金】
|
現金がなくなってしまった!というときは日本にいる家族から海外送金をしてもらうこともできます。留学前に海外送金可能である銀行に口座を作成しておけば、家族に日本で口座宛に送金をしてもらい、現地で受け取りの手続きを行うことで現金を手に入れることができます。ですが、海外送金手数料に4000円かかりますので必要最低限の回数で送金してもらうほうが経済的です。
|
【クレジットカード】
|
海外に行く際はクレジットカードをもっていくことをオススメします。現金派の方も現金を使いすぎてしまった場合などもしもの場合に備えて持っていきましょう。海外キャッシュが利用できるカードであればフィリピンペソを引き出せるので海外キャッシュ機能付きクレジットカードを必ず1枚は作っておきましょう。
フィリピンで使えるカードはVISAとMasterCardです!フィリピンではJCBカードが使えないことが多いので注意してください。また、フィリピンでは、チェーン店ではないレストランや小さいお店などでクレジットカードが使えないことがあります。
また、クレジットカードを新しく作ろうと考えている人は、海外旅行の保険付きのカードを選ぶとよいと思います。90日以内の短期留学であれば、クレジットカードについている保険でカバーでき保険を申し込む必要がないため、とてもお得になります!海外旅行保険つきクレジットカードをぜひ利用してみてください。
|
【国際キャッシュカード】
クレジットカードを作ることのできない高校生以下の学生さんが留学する際には国際キャッシュカードを作成することをオススメします。国際キャッシュカードがあれば、必要なときに日本の銀行の口座から現地の貨幣を引き出すことができます!日本でキャッシュカードを利用するときよりも手数料が高いので、何度も引き出すと手数料がかなりかかってしまいます。数回に分けて下すのではなく、まとめて下すようにしましょう!
|
以上が留学中の代表的なお金の管理、入手方法になります。自分の留学する地域などを考慮してお金を管理してくださいね。
|