【必見!】フィリピン留学で忘れられがちだけど重要な持ち物って?
今回はフィリピン留学で忘れられがちだけど重要な持ち物を紹介したいと思います。
フィリピン留学だからこそ必要なものを取り上げました。
これを読んでフィリピン留学を快適なものにしましょう !
|
【クレジットカード】
フィリピンに限らずクレジットカードは留学でマストです!!現金を使いすぎてしまった場合などもしもの場合に備えて1枚は作っておきましょう。筆者も事前にクレジットカードを2枚日本で作り、フィリピンで利用しています。海外キャッシュが利用できるカードであれば現地でフィリピンペソを引き出せるのでさらに便利です。海外キャッシュ付きクレジットカードをオススメ します。フィリピンで使えるカードはVISAとMastercardです!フィリピンではJCBカードが使えないことが多いので注意してください。
|
【薬・ビタミン剤】
異国の地での生活は慣れないことが多く、日本との気温差もありフィリピンに到着して一週間ほどは体調を崩しやすくなるので 日本で使っている薬を持っていくとよいです。頭痛薬、便秘薬、下痢止め、風邪薬は持っていきましょう!フィリピンは一年中暑く蚊にさされやすいので虫よけ、かゆみ止めも持っていくとベターです!また、フィリピンではお肉と米がメインの料理となり、野菜不足に陥りがちですのでビタミン剤を持っていくとよいです。
|
【トイレットペーパー】
日本では考えられないですがフィリピンのトイレは基本的にトイレットペーパーがついていないです。トイレに行ったら紙がない…!なんて思いをしないように1,2ロールはトイレットペーパーを持参した方が良いです。留学に慣れてスーパーに行く余裕が出てきたら買い足すようにしましょう。補足ですがフィリピンのトイレはトイレットペーパーをトイレに流せません!!トイレットペーパーはトイレの隣においてあるゴミ箱に捨てるようにしてください。
|
【水筒】
フィリピンの水道水は日本より質が悪く飲むことができません!ほとんどの語学学校ではウォーターサーバーが設置されているのでそこから水を飲むようにしましょう。飲みたいと思ったときにすぐ飲めるように水筒を使うと便利です。保冷性のある水筒ならばいつでも冷たい飲み物が飲めるので授業の合間に飲むときにももってこいです!筆者も日本から水筒を持ってきて毎日利用しています。1本は持っていくと楽ですよ!
|
【辞書】
授業関係で持っていきたいのが辞書です!授業を受けていてわからない単語があったときに辞書があればすぐに調べられます!紙の辞書も便利ですが、重たくかさばるので電子辞書を持っていく方が楽です。辞書があれば授業後の復習もはかどります!また、自分がこれまで使ってきた単語帳を持っていけば、授業で出てきた単語を効率よく覚えられます。これで単語をたくさん覚えて英語力をどんどんアップさせましょう!!
|
以上、フィリピン留学で必要な持ち物5選でした!この記事を読んで、フィリピン留学の準備を更に万全にしていただければ嬉しいです。
|
2017年02月09日